top of page

ホーム ご相談者の声 障害年金を申請した方の声

初回無料なので自分でできるか判断するため相談してみましたが


W.F様(50代)

傷病名 くも膜下出血

受給できた年金 障害基礎年金 1級

初回相談から申請まで約3か月


Q. 相談する前に困っていたこと、不安だったことは何ですか?

相談者:妻

介護も仕事もあるし、自分で年金の手続きができるか心配だった。



Q. 相談しようと思ったきっかけは何ですか?

初回の相談が無料だったので、まずは自分でできるかどうか判断するために相談してみた。


Q. 相談してみてどうでしたか?

本当に良かったです。LINEで連絡が取れたこと、やるべき事をわかりやすく丁寧に教えてもらえたこと。女性の社労士さんだったので安心してお話できました。診断書にもポイントがあったのでやはり私一人では無理だったと思います。安心してお任せすることができました。


Q. どんな人に社会保険労務士へ相談することをお勧めしますか?

時間に余裕のある人や気力が続く人以外は、頼んでも後悔しないと思います。「肢体と精神で申請しましょう」と教えてもらえたことで、一番良い形で年金を受給することができました。これは自分ではできなかったことです。迷っているなら頼んで正解だと思います。



関連記事

すべて表示

両側高度難聴で障害年金1級を受給できました

M.S 様(50代) 傷病名 両側高度難聴 受給できた年金 障害基礎年金 1級 面談1回、その他LINEとFAX 年金事務所で何度も相談をしていたが、思うように進まず困ってしまった市役所担当者から相談があった。初診日が40年以上前で、現在までにほとんど受診歴がないことに...

発症から急速に症状が進行するアルツハイマー型認知症で障害年金1級を受給できました

S.I様(50代) 傷病名 アルツハイマー型認知症 受給できた年金 障害基礎年金 1級 発症から症状の進行が非常に早いケース。認定日前のご相談だったため、時期が来たらすぐに提出し、少しでも早く受給できるよう準備した。用意周到な準備のおかげで、請求から実際に年金が振り込...

フルタイムで働いていても障害年金を受給できました

K.S 様(20代) 傷病名 脊髄出血 受給できた年金 障害厚生年金 3級 初回相談から申請まで3か月(面談2回(病院付添含む)、LINE、電話) 傷病が複合的で、受診歴も多数あった。どの傷病で請求するか検討を必要とした。書類には、病歴をきちんと整理することで2ヶ月で受...

japanpension.png
laborandsocialsecurity.png
nenkinnet2.png
healthlabourwelfare.png
shizuokalaborandsocial.png
kyoukaikenpo.png
fp.png
nenkinsoudan.png

年金のご相談なら、静岡県掛川市の社会保険労務士 堀田オフィスへお気軽にご相談ください。

〒436-0021 静岡県掛川市緑ヶ丘1丁目22-8

​電話 0537-29-6942

Copyright © Hotta Office

Links

日本年金機構

厚生労働省

全国健康保険協会 協会けんぽ

全国社会保険労務士連合会

静岡県社会保険労務士会

​日本FP協会

@社会保険労務士

fb2.png
bottom of page